つぶやき

つぶやき

今年度の終わり

いやー、月日が流れるのは早いですね。 コロナウイルス感染症の拡大から約1年、大学生を取り巻く状況も色々と変化してきました。   SOEはオンラインミーティングと、感染対策を講じての対面活動を行っています。 いやあ。オンラインミーティングはな...
つぶやき

後期の前に

気づいたら、2020年もほぼ終わりです。 前期は基本家でオンライン授業を受けていたわけですが、これから対面授業が始まる予定ですね。 朝起きられるのか、ついていけるのか、、がんばります! SOEの活動も少しずつできる・・・はず・・・?!...
つぶやき

2020年の4月

最近頭の中に浮かぶ言葉が 「一寸先は闇」 本当に先のことはよく分からないなと感じます。 新型コロナウイルスの影響でリユース市を開催できず、サークル活動もできない状態で (そもそも大学に通えない状態で)新学年になるという、はじめての事で...
つぶやき

2019年後半のふりかえり

こんばんは。ご無沙汰しております。 気づけば2019年も終わるという事で、光陰矢の如しですね・・・・・・ 以下、簡単に活動を振り返りたいと思います。   9月中旬:栄の環境デーなごや に行く 9月24日:名大全学棟前のベンチ、階段掃除 9月...
つぶやき

仕切り直しの投稿

以前の投稿が2017年12月30日と1年半前にもなってしまいましたが、一応ブログ動かせます。 継続して記事出せないのがブログの悪いところですね。今はSNSがありますもんね…   載せることもないので、今んとこの活動を。   1.花いっぱい運...
つぶやき

今年1年を締めくくる記事。

こんばんは。お久しぶりです…って書こうとしたら、 今年の4月以来書いてなくて久しぶりどころじゃねえ!ってなりました。 気が付いたら2017年もおしまい。 細々とではありますが今年1年もそれなりに忙しく活動することができました。 さてさて。T...
つぶやき

第1回新歓企画開催!

こんばんは、お久しぶりです。先日、新入生といっしょに新歓企画として、名古屋市科学館に行ってきました。科学館を新歓企画に採用するのは少なくともここ数年では一度もなく、私としては初の試みでしたが、環境サークルに興味を持ってくれた人達ということも...
つぶやき

|ω・`)チラッ

|ω・`)チラッこんばんは、お久しぶりです。随分と長いことここを放置してました。何だか不意に書きたくなったので、手を動かしてみました。ほ、ほら、新年度も近くなってきたし、あんまりほったらかしにしてるとサークル活動してないんじゃないかって思わ...
つぶやき

新歓企画ふりかえり

こんばんは、新歓企画で不憫枠に一転した村上です。少し報告が遅くなりましたが、先週末の24日(日)に新歓企画として東山動物園に行ってきました。 実は新歓を企画しておいて、生まれてこの方東山動物園に行ったことが無かったもので(テヘペロ初めての...
つぶやき

新歓企画と花いっぱい運動に向けて。

こんばんは。名大祭に向けて牛乳パックを集めてます、村上です。先日の新歓企画はあいにくの雨と強風で実施できませんでした・・・。楽しみにされてた方もいらっしゃたと思うので、残念です(´・ω・`)とはいえ、参加者に何かあってもいけませんからね・・...
タイトルとURLをコピーしました