活動内容

”環境サークル”ってなに??

 ”環境サークル”はその名の通り、環境問題に対して活動を行っているサークルです。ただ、他の部活やサークルと違って一つの決まった活動があるわけではありません。つまり、皆さんが思われる様にふわっとした活動内容です。
 特に最近は自然環境だけでなく、SDGsなど社会問題も絡めて”環境”を捉えることが多くなっています。それに伴って、私たちが活動に組み込める分野も段々と広くなっています。

 ここでは、そんなふわっとした活動の一部をご紹介します。
 実際は、新しいことを始めたり・止めたりを繰り返しています。アイデアをお待ちしています。
 Twitterやブログもぜひ見てください。

普段の活動(ミーティング)

 週一回、ミーティングとして1時間ほど集まっています。(コロナ禍では、オンラインが中心になってしまうかもしれません。)参加自由です。
 リユース市や名大祭などイベントがあれば、それに向けた準備をしています。ない時は新しい活動について話し合ったり、雑用を処理しています。オンラインということもあり、上手く話が進まないこともありますが、何を言っても良い場です。
 部室で行うときは、環境に関わるゲームをしたりもします。

年間スケジュール

  ここではSOEの活動の年間スケジュールについて紹介します。普段はミーティング、ごみ拾い、花いっぱい運動を中心に活動していますが、その他にも不定期でさまざまな活動をしています。その年ならではの活動があることも魅力です。

春学期
4月 新歓 春の花壇整備
5月 新歓 水質調査
6月 名大祭 エコ工作 せのんでGO!
7月 定期試験
8月 水質調査 エコ工作
9月 秋の花壇整備

秋学期
10月 秋学期新歓
11月 水質調査 せのんでGO!
12月 
1月  定期試験
2月  水質調査
3月  リユース市 

外部との連携

 活動の特性上、大学や行政、企業、他の団体と一緒に活動することもあります。特に大学とは様々な機会で関わりがあります。学生の視点から感じたことを伝えたり、話し合うことも可能です。
 外部の団体が企画するイベントに参加することもあります。

名古屋大学環境サークル Song of Earth