つぶやき 今年度の終わり いやー、月日が流れるのは早いですね。 コロナウイルス感染症の拡大から約1年、大学生を取り巻く状況も色々と変化してきました。 SOEはオンラインミーティングと、感染対策を講じての対面活動を行っています。 いやあ。オンラインミーティングはな... 2021.03.29 soe_admin つぶやき
つぶやき 後期の前に 気づいたら、2020年もほぼ終わりです。 前期は基本家でオンライン授業を受けていたわけですが、これから対面授業が始まる予定ですね。 朝起きられるのか、ついていけるのか、、がんばります! SOEの活動も少しずつできる・・・はず・・・?!... 2020.09.24 soe_admin つぶやき
つぶやき 2020年の4月 最近頭の中に浮かぶ言葉が 「一寸先は闇」 本当に先のことはよく分からないなと感じます。 新型コロナウイルスの影響でリユース市を開催できず、サークル活動もできない状態で (そもそも大学に通えない状態で)新学年になるという、はじめての事で... 2020.04.26 soe_admin つぶやき
活動記録 名大のごみ 春なのかよく分からない季節になってきました。 先週名大のある範囲でゴミを拾ってきました。 中央図書館で草の図鑑も借りて、ゆっくり自然観察しながらやろうとしてました が、ゴミが多すぎて拾うのに忙しく全然使いませんでした。。。 拾いすぎ... 2020.02.25 soe_admin 活動記録美化活動
その他 クリスマスin藤前干潟 12月25日に"独りで藤前干潟”を企画していた者です。 結果は・・・・・・ 独りじゃありませんでした!(SOEメンバーを無理矢理誘ったです。自分悪すぎる。) これで立派なサークr活動ですね。 なぜならば、SOEのHPには SO... 2019.12.29 soe_admin その他活動記録
つぶやき 2019年後半のふりかえり こんばんは。ご無沙汰しております。 気づけば2019年も終わるという事で、光陰矢の如しですね・・・・・・ 以下、簡単に活動を振り返りたいと思います。 9月中旬:栄の環境デーなごや に行く 9月24日:名大全学棟前のベンチ、階段掃除 9月... 2019.12.28 soe_admin つぶやき
活動記録 2019年、前期の花壇! もうすぐ、池の水を抜く日です。 唐突に 前期の花壇を振り返りたいと思います。 6月11日。キキョウの種をまいて少したったところで、雑草が少しはえてるだけでした。 ここで大問題。SOEの人、み... 2019.09.22 soe_admin 活動記録花いっぱい運動
活動記録 新事業始動 池の水抜きます。 名大内にある池… 鏡ヶ池?、農学部前の池??そうですここです。 図書館前の池。人によっては水たまりと表現するレベルの池ですね。小さい池ですみません。池と認識されてなかったかもしれません。すみません。 過去数十年、グリ... 2019.07.13 soe_admin 活動記録美化活動
つぶやき 仕切り直しの投稿 以前の投稿が2017年12月30日と1年半前にもなってしまいましたが、一応ブログ動かせます。 継続して記事出せないのがブログの悪いところですね。今はSNSがありますもんね… 載せることもないので、今んとこの活動を。 1.花いっぱい運... 2019.07.09 soe_admin つぶやき
つぶやき 今年1年を締めくくる記事。 こんばんは。お久しぶりです…って書こうとしたら、 今年の4月以来書いてなくて久しぶりどころじゃねえ!ってなりました。 気が付いたら2017年もおしまい。 細々とではありますが今年1年もそれなりに忙しく活動することができました。 さてさて。T... 2017.12.30 soe_admin つぶやき