こんばんは
まさかのタイトル「こんばんは」三連発
この土日もまぁ基本勉強です。直前に焦るのは嫌なので、今のうちに頑張っとくタイプです
それと、高校野球にオリンピックにと誘惑が増えるので、直前もそんなやってられんわってことで今そこそこ頑張ってます。
最近、UP!の特集で見てから、無性にお伊勢さんに行きたい。
早朝から行って、ゆっくり楽しみたい( ´・ω・)
式年遷宮前にぜひとも行っておきたいですね!!
そういや、去年の前期の基礎セミナーで、三重から持続可能性を考える。っていうプレゼンをしました。内容は持続可能性に絡めさえすれば、なんでもよかったので
PRも兼ねて←これが大事
その一部で、神宮と持続可能性を考えてみた。
地産地消ってのは、一応持続可能な社会に絡んでる(詳しくは聞かないで)
外宮では、日別朝夕大御饌祭(ひごとあさゆうおおみけさい)といって、毎日朝夕、食事を供えてる。
じゃあその食事はどこから来るの?といったら
神宮神田、神宮御園で米、野菜を作っていて、塩、干物、土器などなど、すべて神宮専用の加工場があって、地元の食材をいかしてる( ^ω^ )
これだけの土地があってのことですが、1500年も変わらぬ形で地産地消(自給自足)してる。ちなみに火も昔と変わらず木と木を擦り合わせておこしてやってます(゚0゚)
あと持続可能性についていうと、大正時代に200年後の利用を目的として植樹がされた。今ある資源を利用するだけじゃなくて、将来利用することを考えて、育てる。これが大事
もう一個!遷宮で、建て替えられる前の用材は、末社とか各地の神社へ
『リユース』『リサイクル』
される、あーこれは環境サークルとして行かないといけないね!!誰か一緒に行きましょう
長くなっちゃったけど、明日からの人はいつも通り気楽に書いてくださいヽ(´▽`)ノ
コメント