お金がない(西村)

西村です。金欠です。S葉さん宅からお送りします。

先日、三重大学環境ISO学生委員会&町屋百人州の方々が主催する、町屋海岸清掃に参加してきました。
私たちSongOfEarthも毎月学内でごみを拾っているのですが、いろいろ参考になるところがありました。

まず、参加者が多い。
SOEのは10人ほどなのですが、町屋海岸清掃は少なく見ても50人?以上はいたような気がします。掃除する範囲とかが関係してくるんでしょうか。ISO、町屋百人衆の方々以外にも、地域住民、三重大学の一部のサークルの方々が参加していました。
人数も多く、場所も広いので、ばらばらにごみを拾っている、という感じでした。

あとは……。
すみません、ぶっちゃけそんなに覚えてないです←
その後の別サークルの飲み会で、かなり酔ったので、その日の記憶があいまいになったってのもあるんですが、僕は集中しすぎると、まわりが見えなくなるタイプの人間なので、ごみ拾い中はただひたすらごみを求めていて、SOEとの違いを考えたりはしなかったので…。

ごみは、発砲スチロール系が多かったように思います。漂流物ですかね。
ライターを拾ったんですが、分別の仕方がわからないのでとりあえず最後までもっていたら、分別方法を聞き逃したので、持って帰ってきちゃいました。とんだ三重土産です。
どこかの代表さんが、ごみ拾い中に拾った球根を持って帰るとか言い出しました。何言ってんだこいつ。

僕は午後から別のサークルの用事があったので、早めに帰りましたが、SOEの代表さんは三重大ISOの人となにやら話し合い?があったそうです。

その日の夜、名大から帰るとき、名鉄へ乗り替えるために新瑞橋でおりたところ、改札でちょうどマナカの残金が0円になりました。財布を見ました。11円しか入ってませんでした。
知らない道を徒歩で帰りながら、お金って大事だな、って思いました。

ところで、このブログを見ている方、一緒に名大でごみ拾いしませんか?
とかいってごみ拾い活動の宣伝をしてみる、ごみ拾い担当西村でした。

コメント